☆讀賣・木曜・夕刊コラム、「昆虫百面相」スタート
動物写真家・昆虫博士の 伊藤年一さんが、4/1から
讀賣新聞で、昆虫コラムをスタートされました。
「昆 虫 百 面 相」
伊藤年一(いとう・としかず)さんは、
学研編集長から、学校の先生、絵本の翻訳家。
テレビチャンピオンで、チャンピオンにも
なっちゃった、多才の見本のようなかたです。
☆讀賣新聞・木曜の夕刊です。必見!!
☆伊藤さんのブログはこちら:
「ネコ虫」
« 2010年03月 | メイン | 2010年05月 »
動物写真家・昆虫博士の 伊藤年一さんが、4/1から
讀賣新聞で、昆虫コラムをスタートされました。
「昆 虫 百 面 相」
伊藤年一(いとう・としかず)さんは、
学研編集長から、学校の先生、絵本の翻訳家。
テレビチャンピオンで、チャンピオンにも
なっちゃった、多才の見本のようなかたです。
☆讀賣新聞・木曜の夕刊です。必見!!
☆伊藤さんのブログはこちら:
「ネコ虫」
春になって、(でもまだ寒いけど)
にゃごべえくんが、
「写真!!」
ったく、自己中ネコ!
といいつつ、
「おぼっちゃま、はい、ポーズ!」
にゃん!
☆伊藤年一さんが、読売新聞 木 夕刊で、
連載中の写真エッセイ「昆虫百面相」
第二回は、「ハンミョウ」
英語で、タイガービートルともいうそうです。
日本の別名は”ミチオシエ”だったなあ!と。
小さな虫の顔が、ほんとに、トラみたい。
すごい!!
来週は、4/15 讀賣・夕刊ですね!
伊藤さん。何を見せてくださるのか・・にゃ!
と、にゃごべえより。
つづく。
新学期デス。
ねこは学校へ行かなくていいわけだけど
わんちゃんたちのなかには、行かされてるコが
いますよね。
がんばってください!
ニャの場合は:
”せんせい~、つまんないえんぜつするにゃあああ!”
だそうです。
あのさあ、どうせ、どこの学校も、あんたなんか、
呼んじゃくれないよ!
ねこちゃん。
いやぁ! おっかない馬面さんですなあ!
英語名は スコーピオン・フライ
○ホタルは ファイアー・フライ
○外野フライ!(ってあったけ?)
○ポテトフライも あるわにゃ!
って、にゃごべえくん。
いい加減にせえよ! わん! yo
◇「昆虫百面相」は讀賣新聞 木曜夕刊です!!
桜が終わったら、姫りんごの花が咲きました。
♪ひとはけの紅を加へて花りんご 好惠
連休も、もうすぐです。
お知らせ、遅くなりまして!!
カムーロ見や毛さんの日常を描くコラム
「しあわせ小箱」が
4/19-23まで、讀賣夕刊に掲載されます!!
23日には、お写真も出るそうですヨ!
ヨロシク~ご覧ください。
この件、23日過ぎにまた、ご報告を!!
☆急遽、4/21-23まで出張。
国内出張ですが、帰ってきたら、
またご報告を。
雨の多い4月です。
ではでは、行ってきま~す!!