« ☆プレ・十五夜 | メイン | ☆ちょっと寄り道! »

☆円周率

☆学校では、たしか3.1416...と習った円周率
先月の新聞を見たら、なんでも筑波大学の大学院研究グループが、スパコンTK2筑波システム”を利用して、小数点以下2兆5769億8037万桁(!)まで算出したとか。
筑波大はさっそく、ギネスブックに登録を申請したそうですが、高性能コンピ
 ュータを640台つなげる「超並列計算」で、29時間5分49秒かかったそうで。
究極の<非>理科系であるワタクシには、気の遠くなるようなニュースでした。
それにしても思い出されるのが、数年前、小学校(中学校?)では、「円周率は約3」と教えることになったと発表があったこと。あのときは「約3て、なんじゃ! 数学(算数)だろうが!」と憤りを感じた向きも多かったのではないですかね。じつは、私もその一人だったのですが、こういう気の遠くなるような数字を見せつけられると、大づかみにとらえることは必要だな、と逆に思うから不思議です。もちろん、こういう研究は尊いです。でも、それはあくまでも、専門分野のもの。
一般教養として、「円周率は約3だ、円周って直径の3倍なんだ」とすぐに把握できる感覚--ピンとくること。成長過程の子どもにとって、これはとても大切なことだと思いますがね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://okadayoshie.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/129

About

2009年10月05日 19:11に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「☆プレ・十五夜」です。

次の投稿は「☆ちょっと寄り道!」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。