2月になりました!
思いがけず温かな、2月初日となりました。
明後日が節分。その翌日が立春。
今月は、あと、バレンタインデーというのもあり
結構イベントの多い1ヶ月。
行事を一つずつこなしていくうちに、
本物の春にたどりつくんですね。
楽しくがんばろう!
今日は、石井晴一先生のお宅にお悔やみに伺いました。
こんなにすぐ押しかけたのに、奥様に歓待して頂いて、
気温といっしょ、温かな気持ちで帰宅できました。
♪ビー玉の転がる先や日脚伸ぶ 好惠
« 2013年01月 | メイン | 2013年03月 »
思いがけず温かな、2月初日となりました。
明後日が節分。その翌日が立春。
今月は、あと、バレンタインデーというのもあり
結構イベントの多い1ヶ月。
行事を一つずつこなしていくうちに、
本物の春にたどりつくんですね。
楽しくがんばろう!
今日は、石井晴一先生のお宅にお悔やみに伺いました。
こんなにすぐ押しかけたのに、奥様に歓待して頂いて、
気温といっしょ、温かな気持ちで帰宅できました。
♪ビー玉の転がる先や日脚伸ぶ 好惠
本日,節分。
暦の上では、これで冬が終わり
明日は二十四節季の立春。
ここから「春になるわけですが。
」
昨日今日の東京は、まるで春みたいな、
ほんとうに穏やかないいお天気。
にゃごべえ君も、ゴキゲン。
ゴキゲンなねこちゃんは、
1)やりたい放題やる! か、
2)一応、行儀良くふるまってみるのいずれかですが。
今日のにゃごべえ君は、どうやら2)だわね~。
だまされてはいかん! と思いつつ、ついついつい、
騙されちゃうワタクシなのでありました!!
素敵な春がきますように!!……ちゃんとやります!!
節分の豆まきも無事すみ、
あ、例の”恵方巻”を食べるの忘れちゃった!
ま、いいや、などと思いつつ、残った福豆を
社長とぱくぱく。にゃごべえ君は棄権してました。
今年の恵方は南南東だそうです。
よい1年でありますように!と改めて。
☆余った福豆(炒ってあるんですよね。これは、
廊下なんかにこぼれて転がってても悪の芽がでないように、だとか)は、
お醤油に漬けておくだけで、おいしい箸休めができるそうです。
社長情報でした!!♡
立春記念(有馬記念みたいですケド)
福招き猫の振り子時計が到着しました。
あるのねえ! こんなの。
ひたすらカンゲキです。
昨日(2/6)は、朝から雪予報に振り回され、
積もるといわれた雪は、ほとんど積もらず、
でもまあ、考えれば、大雪を避けられたことを
喜ぶべきなんだ――と反省していたら、
こんどは津波!ソロモン諸島付近でM8!の地震。
付随する津波が、日本にも押し寄せてきたわけですが。
いや、津波予測というのも難しいものらしく。
実際には1時間半ほど遅れたようで。緊張の一日でした。
現地では、お年寄り、子どもを含む6人が犠牲になった
ということで、呉々もご冥福をお祈り致します。
◇地球、壊れちゃったんですかねえ・・・
蜂谷一人展
俳句の恩師・片山由美子先生から頂戴した
案内状を頼りに、お茶の水の会場へ。
気を利かせて誘ってくださったMちゃんと一緒に
拝見してきました。
とても素敵な展覧会でした。
絵描きさんで俳人! いわゆる「俳画」とはぜんぜん別。
猫がお好きらしく、いろんな猫さんの絵が。
そこにご自身の句や、片山先生とのコラボもあり、
こぢんまりした展覧会場は一足先に春の華やぎ。
↑↑↑ 表紙とイラストを担当なさったかたです。
知的でお瀟洒で優美!!
NHK出版からの、お祝いの花かごもありましたよ。
ラナンキュラスですね」と、Mちゃんに確認。
Mちゃんは、プリザーブドフラワーのめ名手です。
蜂谷一人展
2/16 神保町(東京)の「ギャラリー福果」にて。
蜂谷一人 http://miruhaiku.com/top
昨日、2月10日は中国・香港の春節祭。
一度、横浜で見たことありますが、
中華正月もいいものです。
中国でも今年の干支は”巳”だそうで
株屋さん曰く「辰巳天井」。
景気よくなるといいですけどね。
こちらは翻訳を担当させて頂いた『紫式部物語(上)(下)』
(光文社文庫)の著者ライザ・ダルビーさんからこの前の巳年に
頂いたもの。
なんか、可愛い!♡
しっかり飾ってます。
明日は連休明け。
素敵な1週間を!!
また雪~~!
淡雪でしたけど。
午後から、打ち合わせに。
雪は溶けて、からりと晴れたいい天気。
でも、電車が強風で止まり、電話を掛けて
15分の遅刻をお願いすることになり。
出かけると必ず、電車が遅れたり停まるんです!!
♪道の端を少しぬらして春の雪 ♪好惠
お寒うございます!
この数日の寒さは、ちょっとびっくらモノ。
それでも、暦の上では春なんですよねえ!
♪春は名~のみ~にょ~風の寒さにゃああああと、
にゃごべえ君も歌ってます。
今年も、お雛様の季節がやってきました!
数百年前??の学生時代、一回だけ習いにいって
作った日本画の内裏雛。
表装して貰って、毎年この季節になると再会するんですが。
たしかあのとき先生は、「能衣装からひと柄採ってもいいですね」と
仰ってましたが、有難いご指導もぜんぶパス。
ま、いいか。
♪雨音の歌うが如し雛飾る 好惠